スポンサーリンク
今回はダイソー usbハブが売ってない理由はなぜ?値段や売り場コーナーの場所はどこに売ってるのかや似てる商品のおすすめはどこで売ってるの?についてご紹介します。
ダイソー usbハブが2023年4月現在は売っていませんとの情報がありました。
なので販売中止や廃盤、製造中止になったのか?売り切れで売ってないだけなのか?それとも、何か問題があって回収されてしまったのか?少し調べてみました。
調べた結果、売っていないとの声があるusbハブですが、廃盤になっておらず、現在も販売されています。実際に、店頭で見かけたという声もありました。
また、ダイソーネットストアにも在庫があり販売されています。
テレワークが増えたことによる需要拡大により、品薄状態になっていることが、売っていないと思われる原因のようです。
近くで売ってない場合には通販サイトのAmazonや楽天でのダイソー usbハブに似てる商品の購入がお得ですよ。
スポンサーリンク
ダイソー usbハブが売ってない理由はなぜ?
売っていないと言われているダイソー usbハブですが、廃盤とはなっておらず、現在も販売されています。
ツイッター上の直近のツイートでは、4月13日に店頭でみかけたという声がありました。
また、ダイソーの公式通販「ダイソーネットストア」にも「薄型USB3.0ハブ(USB4ポート)」「薄型type‐Cハブ(USB4ポート)」が販売されています。
テレワークが増えたことに伴ってusbハブの需要が増えたことで、品薄状態になっているのかもしれません。
また価格は550円と、ダイソーとしては少し高い金額で販売されています。
スポンサーリンク
ダイソーの usbハブの値段や売り場コーナーの場所はどこに売ってるのかや似てる商品のおすすめはどこで売ってるの?
ダイソーのusbハブは、「電気小物コーナー」に置いています。キーボードやマウスパッドなどパソコン関連の商品の置いてある棚やその付近のサイドネットに吊られています。
しかし、店舗によって違いますので、見つからない場合は店員さんに聞いてみると良いでしょう。
ダイソーのusbハブが手に入らなかった場合は、ネットで購入することもできます。
▼おすすめ商品!▼
・『「バッファロー」USBハブUSB3.0スリム設計4ポート バスパワー軽量』税込:1180円(Amazon)
ダイソー商品と同じで高速転送ができるUSB3.0最大5Gbps対応のUSBハブであり、持ち運びに便利なスリムタイプです。
電源のいらないバスパワー対応なのでコンセントのない場所でも使用することができます。ケーブルの長さは10cmであり、ダイソー9cmよりも長くなっています。
いかがでしょうか。
ダイソーで見つからない場合は、ネットでも購入することができます。
スポンサーリンク
ダイソー usbハブの商品の特徴や人気の理由やおすすめポイントについては?
特徴と人気やおすすめポイントや購入するメリットやデメリットはあるの?
1.ダイソーusbハブのメリット
- 価格が安い
- クオリティが高い
- すぐに購入できる
ダイソーusbハブのおすすめポイントはなんとっても価格の安さでしょう。ダイソーとしては550円は高く感じるかもしれませんが、他の商品と比較するとかなりお手頃です。
軽量で持ち運びに便利なため、家だけでなく、あらゆる場面で使用することができますので活躍の幅が広がりますね。
2.ダイソーusbハブのデメリット
- USB3.0対応は1個のみ
唯一のデメリットは、USB3.0対応の拡張ポートが1個のみなことです。拡張ポートは4個ありますが、高速転送ができるのは1か所のみということを理解しておきましょう。
スポンサーリンク
ダイソー usbハブのTwitterなどでの口コミや評判や感想については?
1.ダイソーusbハブの悪い口コミ
悪い口コミには
- 『3.0対応は1か所だけなので、用途によってはポート増設にはならない』
- 『近所の店に無い』
というものがありました。
高速転送できる箇所の少なさが気になる方もおられるようです。また、取り扱い店舗の少なさも目立ちました。
2.ダイソー訂正印の良い口コミ
良い口コミには、
- 『コンパクトさが良い』
- 『usbハブをダイソーで買えるのはありがたい』
というものがありました。
携帯に便利なコンパクト&スリム設計のため、使用しやすいと感じるようです。また「ダイソーでusbハブを購入できる時代か」と、ダイソーで購入できることへの驚きの声も多くみられました。
3.口コミのまとめ
ダイソーのusbハブは、取り扱い店舗の少なさを感じる声が多かった一方、購入しやすいダイソーで手に入ることへ魅力を感じている方も多くおられました。
まとめ
今回はダイソー usbハブが売ってない理由はなぜ?値段や売り場コーナーの場所はどこに売ってるのかや似てる商品のおすすめはどこで売ってるの?についてご紹介してきました。
売っていないとの声のあるusbハブですが、廃盤になっておらず、現在も販売されています。店頭で見かけたという声もありました。
また、ダイソーネットストアにも現在在庫はあり販売されています。
テレワークが増えたことによる需要拡大により、品薄状態になっていることが、売っていないと思われる原因のようです。
近くで売ってない場合には通販サイトのAmazonや楽天でのダイソー usbハブに似てる商品の購入がお得ですよ。
スポンサーリンク